運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-01 第190回国会 衆議院 法務委員会 第8号

いわゆる保護措置Bと申しますのは、先生御指摘のとおり、常任委員会特別委員会特定秘密提供を受ける場合の保護措置でございますが、現在のところ定められておらないという状況で、今後定められる場合には、議院運営委員会における御検討と御協議を経て定められるものというふうに承知しております。

阿部優子

2015-03-10 第189回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

渡辺猛之君 各委員会調査会特定秘密提供を要求し審議する際は、いわゆる保護措置Bと言われる対応を取ることになります。イメージとしては、現在ある特定委員会室に若干の施設改修を行うことや、関係者以外の入室禁止電子機器持込禁止等の運用を行うことが考えられますが、物理的な保護措置協議も必要になりますので、シールドルームのときと同様に、議運理事会において協議すべきものと考えております。

渡辺猛之

2015-03-04 第189回国会 参議院 議院運営委員会 第10号

委員長中川雅治君) 情報監視審査会につきましては、昨年八月二十六日の議運理事会におきまして、事務局から情報監視審査室の整備、情報監視審査会事務局保護措置Bについて御説明をいたしまして、説明のとおり進めるよう、当時の岩城議運委員長に整理いただきました。岩城議運委員長から私にそのように引継ぎをいただきました。

中川雅治

2014-06-12 第186回国会 衆議院 議院運営委員会 第33号

もっとも、本改正案では、その場合であっても、常任特別委員会は、情報監視審査会に要請して、同会から行政機関の長に対しまして特定秘密提出、提示を要求できる制度になっておりますので、保護措置Bに伴う問題に関する制度的な担保はなされていると考えております。  次に、民主党が提出された国会法の一部を改正する法律案問題点につき、私見を述べさせていただきます。  

永野秀雄

2014-06-12 第186回国会 衆議院 議院運営委員会 第33号

この保護措置A保護措置Bというものは、日本維新の会も全く同じことを考えておられたのでびっくりしたんですけれども、これは本当に考え抜いた結果でございます。  まず、一般の委員会保護措置につきましては、これは特定秘密保護法の十条も要求されていますが、会議非公開にすること、これは国会法五十二条の二項でございます。それは委員会です。それで、本会議は六十二条。  

大口善徳

2014-06-11 第186回国会 衆議院 議院運営委員会 第32号

そこで、ちょっとお伺いしたいんですが、今回特定秘密国会提供される際、保護措置Aあるいは保護措置Bこういう規定を設けておられますけれども、例えば、特定秘密情報省庁内でどのように情報管理をしているか、その保管あるいは活用体制の問題とか、情報収集の際のコンプライアンスの問題だとか、あるいは複数省庁間での情報のやりとりの問題だとか、特定秘密を取り扱う行政機関あり方そのものというのは、さまざまな課題

畠中光成

  • 1